【体験レポ】SOELU(ソエル)オンラインレッスンを実際に受けてみたリアルな感想│おすすめのライブレッスン5選

SOELU(ソエル)は、総勢100人以上のインストラクターのレッスンを手軽にお家で受講ができる大手大人気の女性専用オンラインのフィットネス・ヨガスクールです。

SOELU(ソエル)のオンラインスクールは、色んなレッスンを手軽に受けれるからおすすめと良く聞くんだけど、実際どんなレッスンがあって、どんな手順でレッスンを受けるのかしら?

そんな方のために、今回は、実際にSOELU(ソエル)オンラインレッスンを受けた私のリアルな感想とおすすめのレッスンをご紹介していきます。

目次

SOELU(ソエル)オンラインレッスンを受けてみよう!

SOELU(ソエル)の公式サイトにログインします。

ライブレッスンを予約する

SOELU(ソエル)には、ライブレッスンビデオレッスンがあります。

インストラクターの生配信レッスンを、自宅からオンラインでつないで受けることができます。

ポーズチェック枠で予約しておくと、インストラクターの画面に自分の姿が映り、リアルタイムでポーズをチェックしてもらえます。

まるで、スタジオでレッスンを受けてるような感じです。

私のおすすめは、ライブレッスンです。
一方的なレッスンを受けるよりも、満足度が高い!

では、ここからは、ライブレッスンの予約方法を説明していきますね。


STEP
ライブレッスンをタップすると、指定した日のレッスンが表示されるので、受けたいレッスンの画像をタップします。
STEP
レッスンの詳細が表示されるので、ギャラリー枠かポーズチェック枠のどちらかをタップします。
STEP
予約が完了すると、以下のような画面が表示されます。
STEP
レッスンの5分前から入室出来るんですが、初めての方は事前に入室するをタップしてください。
STEP
入室するをタップすると、この画面になるのでテスト入室しておきましょう。
STEP
入室テストがうまくいくと、この画面が表示されます。

モニター画面とWi-Fi環境の準備

ライブレッスンの予約が出来たら、オンラインで受講するためのモニターとWi-Fi環境を準備します。

PCやタブレット、スマホでも受ける事が出来ますが、私のおすすめは『モニター画面での受講』です。

やはり画面が大きいので先生のポーズが見やすく、「えっ!見えない!」というような状況になる事もなく、レッスンの流れが乱れないのでレッスンに集中できました。

モニターにつなぐことが可能な方は、レッスンの開始前に
接続して、良いポジションに設置し試しにログインをしておきましょう!

Wi-Fi環境は、低速モードだと途中で切断されることがあるのでNG。
SOELUアプリから受講の方は最新バージョンへアップデートしておいてくださいね。

オンラインレッスン受講前に準備しておくもの

準備しておくもの

ヨガマット
お水
タオル

ヨガマットが無い方は、大きなバスタオルでも代用可能ですが、骨が床に直接あたって痛いです。
更にピラティスを受ける予定の方は、厚みのあるマットがbestです。

30分以上のレッスンの場合、途中で水分補給タイムがあるので事前に準備しておくことをおすすめします。
準備してないと、キッチンへ駆け込むことになりますw

燃焼系のダンスや中級のヨガを受ける方、汗かき💦の方はタオルを用意しておきましょう。

SOELU(ソエル)オンラインレッスン(ライブレッスン) おすすめ5選

私が、実際にSOELU(ソエル)オンラインレッスンを受けてみて、効果があり楽しかったおすすめのレッスンをご紹介します。

① 【ポールでストレッチ&トレーニング】

画像引用元:SOELU公式サイト

レッスン名:ポールでストレッチ&トレーニング
先生:ASUMI先生

ポールストレッチをしたことが無い初心者でも、安心してください。ポールを置く向きや、乗り方を丁寧に説明してくださいます。

レッスンは、腕から肩まわりのストレッチや股関節から脚のストレッチを30分。説明もわかりやすくて、からだに効いているのがわかりました。笑顔が素敵でとても楽しいレッスンであっという間の30分でした。

レッスンの前に、ヨガマットに仰向けになり、背中や腰がどれだけぴったりとマットにつくかをチェックし、レッスン後も同じチェックを行うのですが、以下のような効果がはっきりでました!

レッスン前は、腰とマットの間にかなりの隙間があったけど
レッスン後は、背中がマットに吸い付くようにぴったり。

股関節の可動域が広がった

巻き肩がマシになり、腕がいつも寄り後ろに開けるようになった

終わった後、肩回りの凝りがなくなり、あぶらをさしたように腕をくるくるまわせるのには驚きでした。
からだが調子良くなると気分もよくなりますね。

私は,、5年前にポールを買って放置しているものがあったのですが、ぜひ購入してトライしてみてくださいね。

私は、ビタミンカラーの黄色にしたんですが、沢山カラーがありますので、お好きなカラーを選んでみてください。

② リンパケアストレッチ

画像引用元:SOELU公式サイト

レッスン名:リンパケアストレッチ
先生:ひるかわえみこ先生

在宅ワークで、全身がちごち直後に受けたんですが、結論!凄い!30分でからだが蘇りました。

ひるかわ先生はポーズの指導もとてもわかりやすく、声もはきはきと聞き取りやすい。
そして、ひとつひとつのポーズが、日常では絶対しないポーズで、終わった後は、肩・首・腕の可動域が広がりました。

在宅ワーク直後に、おすすめのレッスンです。

③ お尻引き締めトレーニング

レッスン名:お尻引き締めトレーニング
先生:GUMI先生

ゆらぎ世代とTeleworkになり体力も筋力も落ちている私には、かなりキツイポーズもありましたが、無理せずに自分のペースでトレーニング出来ました。

お尻の筋トレなど通常の生活では絶対やらないので、手軽に30分のトレーニングでも、終わった後はお尻がキュッと引き締まった感覚です。

継続すれば、まぁるいお尻を取り戻せること間違いなし。

「最近お尻がたれてきたなぁ。」「パンツをかっこよくはきたいな。」という方は、体験レッスンで、ぜひこのコースを試してみてください。

④ ZUMBA

画像引用元:SOELU公式サイト

レッスン名:お尻引き締めトレーニング
先生:AI先生

以前スポーツジムの会員だった時に大好きだった”ZUMBA”ダンス。
前後と右左への動きが多いのでお家の中で、大丈夫かな?と思っていましたが、全然問題なしでした!

やっぱりダンス系は、ビデオではなく直接インストラクターとリアルでつながっている方が、臨場感が味わえます。

難しい動きも多いので、初心者には???となることもあるかと思いますが、ラテン音楽に合わせてからだをゆらゆらしてるだけでも楽しい~

終わった後は、ポジティブな気持ちになれてました

⑤ 体が硬い人のためのストレッチ

レッスン名:体が硬い人のためのストレッチ
先生:SAHO

私は、朝、在宅ワーク前に受けたんですが、がちこちに固まっていた股関節や腕回りにオイルが注がれたみたいにスムーズに動くようになりました!

ゆらぎ世代の寝起きって、からだが思うように動かないですよね。

最初に受けた時よりも、少しずつ可動域が広がっているのがわかるので嬉しい♡

そんな方は、このレッスンがおすすめです。

SOELU(ソエル)オンラインレッスンに関する Q&A

Q:他の生徒さんからも私の姿は見えますか?

A:ポーズチェック枠で予約した時のみ、インストラクターの画面にはあなたの姿が映ります。他の生徒さんの画面には映りません。

Q:レッスン中に、私の声は入りますか?

A:ポーズチェック枠で予約した時のみ、レッスンの前後はマイクonになります。レッスン中はインストラクターnの操作によりマイクはOFFになります。ギャラリー枠の予約の方は、マイクは常にOFFです。

Q:通信障害で、途中で切れたりしますか?

A:通信障害でレッスン中に回線が切れてしまったという口コミもありますが、低速モードのWi-Fiでの受講は避けることをおすすめします。

Q:予約したレッスンへはいつ入室したらいいですか?

A:レッスン時間5分前なったら、マイページの予約リストよりレッスンルームに入室してください。

A:急な用事が入って、予約したレッスンを受講できなくなりました。

Q:レッスン開始の10分前ならキャンセルが可能です。

体験後の感想:SOELU(ソエル)の良い・イマイチな点

SOELU(ソエル)のオンラインレッスンを受けてみて、私の率直な感想です。

良いと思った点
  • 在宅ワークの休憩時間に、レッスンを検索してすぐ受講できる
  • 格安で質の高いインストラクターのレッスンを受講できる
  • パジャマ・ノーメークでライブレッスンを受講できる
  • 多彩なプログラムがあり、飽きない
  • 他の生徒さんから見えないので、できないポーズがあっても恥ずかしくない

良いと思った点5つを、一つづつ詳しく説明していきますね。

在宅ワークの休憩時間に、レッスンを検索してすぐ受講できる

在宅ワークで煮詰まった時、直近でレッスンを予約し受講してみましたが、気分転換になり心身ともにリフレッシュできるので、レッスン後の仕事のパフォーマンスが上がりました!

リーズナブル料金で質の高いインストラクターのレッスンを受講できる

オンラインと実店舗の相場料金を表にまとめてみました。

オンライン実店舗
月4回1,500円前後約9,000円以上
受け放題3,000円~10,000円約13,000円以上

わぁ~!オンラインと実店舗の料金は
こんなにも差があるんですね。

オンラインは、実店舗のレッスンよりもかなりリーズナブルな料金で受講できます。

パジャマ・ノーメークでライブレッスンを受講できる

寝る直前や他人に見られたくない時は、ギャラリー枠でリラックスして受講できるので安心です。

多彩なプログラムがあり、飽きない

ヨガ・ピラティス・dance・ストレッチ・ボクシング等、多彩なプログラムがあるので、毎日飽きずに受講できます。

引用元:SOELU(ソエル)公式サイト

他の生徒さんから自分の姿は見えないので、できないポーズがあっても恥ずかしくない

初めて入ったレッスンで、自分のレベルより少し高い時に、「あっ!間違えた」っと思ったことがありました。

実店舗だと、まわりの生徒さんの視線が気になって、焦ったりするんですが。

ポーズが上手くできなくても、先生の画面にしか映らないので、恥ずかしくてポーズが出来ないというストレスがありません。

イマイチと思った点
  • インストラクターによっては、音質が悪く支持が聞き取れない
  • 複雑なポーズの場合、正確にできているのかが不安

インストラクターによっては、音質が悪く支持が聞き取れない

同じネット環境なのに、インストラクターによってはマイクの音質が悪く、支持が良く聞き取れないのでポーズの説明がわからない時がありました。

マットに寝ておこなう動作の時聞き取れないと、いちいち起きて画面でポーズを確認しなければならないので、ここはイマイチだなぁと思いました。

複雑なポーズの場合、正確にできているのかが不安

オンラインあるあるだとは思いますが、複雑なポーズがあるレッスンの場合、正しいポーズが出来ているか不安になることがありました。

まとめ:SOELU(ソエル)オンラインレッスンはおすすめできる?

良いと思った点とイマイチな点を、総合的にみて
私的には、SOELU(ソエル)オンラインレッスンは、おすすめです♡

クオリティーの高いレッスンを格安な価格で受けることができる
時間にしばられず、自由にレッスンを受けることができる
ヨガやピラティスだけでなく、ダンスなどバラエティー豊かなレッスンが豊富で飽きない

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次