ゆらぎ世代に差しかかると、なんとなく身体が重かったり以前より疲れやすくなったりしますよね。
そんなときこそ、無理なく心地よく続けられるのが「ピラティス」です。
体力に自信がなくても運動が苦手でも安心して取り組める動画を、体の部位や悩みに合わせてまとめてみました!
ピックアップした動画は、すべて私が実際にトライしてみたものになります。
「肩の重みをなんとかしたい」「お腹周りを引き締めたい」「ピーマン尻を卒業して桃尻🍑になりたい」

あなたの“今”の気持ちにフィットする一本を見つけてくださいね♡
がんばらない肩こりケアに|やさしい首・肩のピラティス
難しい動きがないので、初心者でもおこなえます
終わったあとは、巻き肩が正常な位置にもどった感覚がし肩回りの可動域が広がりました
PC作業など、前かがみの姿勢が長時間続いた後にぜひトライしてみてくださいね
耳をまわして耳ほぐしから始まります。
脇をほぐしたり、腕・肩回りを伸ばす動きで肩の可動域が広がり、終わった後は肩がすっきり。
腰まわりの重だるさに|骨盤&姿勢を整えるエクササイズ
初心者でも簡単な動きですが、終わったあとはあぐらの姿勢の両膝の開く角度が大きくなりましたよ
股関節が固い方、ぜひぜひ一度お試しくださいね
8分ですが、驚くほど腰の動きが滑らかになりますよ。
寝たまま気軽にできるので、忙しい朝・お出かけ前におすすめです。
気になるお腹に|ゆっくり効かせるコアトレーニング
お腹と、横腹に効きます。
毎日続けると、お腹周りのたぶつきがすっきり!
難しい動きはないので、ぜひぜひ一度お試しくださいね
先ず呼吸法からはじまります。そして、お腹を引き締める動きへ・・・腹筋が全くない方は少しきついと感じるかもしれませんが、毎日続けることで楽にできるようになること間違いなしです。
お腹周りがすっきりするので、ぜひぜひ一度お試しくださいね
冷え・むくみ対策に|脚・お尻をほぐす下半身ピラティス
座った姿勢・四つん這いの姿勢・立った姿勢など色んな姿勢で20分間しっかりお尻にアプローチ。
毎日続けることで、お尻がきゅっとあがり後ろ姿が素敵になること間違いなし。
ぜひぜひ一度お試しくださいね
体幹強化と姿勢のリセットタイム
8種目を45秒間静止(15秒インターバル)で、体幹を鍛えるプログラムです。
運動をしたことがない方や、腹筋が弱い方にはちょっとハードかもしれません。
毎日続けてみて、すこしづつ出来る種目を増やしてみてくださいね。
難しい動きはないですが、お腹にちゃんと効きますよ~。
10分でも毎日続けると、ぽっこりお腹が見事にへこみます。
食べ過ぎた翌日から数日続けると、お腹まわりがすっきりします。
ぜひぜひ一度お試しくださいね
全身を美しく引き締めるピラティス
全身まんべんなく鍛えられるプログラムです。
腹筋が弱い方は出来ない動きがあるかもしれませんが、出来る範囲で無理せずトライしてみてくださいね。
このプログラムを毎日続けると、インナーマッスルが鍛えられて、お腹だけでなく全身が引き締まり美しいシルエットに♡ まさに、魔法のピラティス
夜のリセットピラティス|1日を整えるルーティンピラティス
ゆったりとした簡単な動きで、凝り固まったからだがほぐされ心身ともにリラックスできます。
寝る前に、ぜひぜひ一度お試しくださいね♡
翌朝の目覚めがぐんと良くなりますよ。
まとめ🧘♀️:今日の自分に、ぴったりのピラティスを♡
年齢を重ねるとともに、心もからだも変化してくる「ゆらぎ世代」。
肩こり、腰痛、姿勢の崩れ、なんとなくからだが重怠い…そんな日々の小さな悩みに、ピラティスはとても心強い存在です。
今回ご紹介した動画は、
「気になる部位を集中的に整えたい」
「自分のペースで、無理なく体を動かしたい」
そんな想いに寄り添えるよう、部位別・目的別にまとめました。



お気に入りの1本を見つけて、
朝のスタートや一日の終わりに、ほんの5分でも体と向き合う時間をつくってみてください。
日々の積み重ねが、10年後の自分をやさしく支えてくれますよ♡
コメント